ご予約

この時期に多い症状

☆当院のウイルス対策はこちらから→

☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→

 

 

暑ーくなったと思ったら、朝晩はとっても涼しくて、、個人的には朝晩が涼しいだけでも過ごしやすいわね、と思っていますが

寒暖差!からだにとっては「ストレス」なはず。

そして、じめじめムシムシするのも「湿邪」の「ストレス」にからだにはなりそうです。

 

 

 

ここ最近、季節的に多いな、と感じる症状が

・熱中症

・不眠

・早朝覚醒

・むくみ

・アレルギー

 

 

アレルギーは花粉かな、と思っていますが、そのほかは季節的なものかな、と感じるものが多いです。

そこまで暑くないのですが、暑くなり始めでからだが慣れていないとなるそうです。

水分補給はお部屋の中でも欠かさずにしましょうね~。

そして、その水分補給、そんなに暑くなければぬるいものか、温かいものにできると〇です。

屋外でのマスクも外すようにするとよさそうです。(ほら、このあたりって外を歩いていても人とすれ違うことなんてあまりないですしね・・)

 

 

 

 

寝にくかったり、早朝に目覚めてしまうのは、寒暖差もあるかもです。

体温調整にいつもよりもからだはパワーを使ってしまい、自律神経が乱れる原因となり、

うまくスイッチオフできないのかもしれません。

眠る前に目を温めたり、スマホやテレビは2時間前までにしたり、ストレッチをしてからだを緩め、血流をUPさせておくのもいいですよ。

6月21日は一年で一番陽が長い日になり、今もどんどん陽が長くなっていっています。

そのため、朝が来るのも早く、それで目覚めやすくなっているのもあると思います。

冬は陽が短いので長い睡眠を、夏は陽が長いので少し短くても大丈夫、と東洋医学では考えます。

少し短くなってもに日中眠くなければ、〇としましょうね。

 

 

 

 

湿度が高くなると、どうしてもむくみやすくなります。

沢山の汗をかくほどに暑いわけでもないので、水分が外に出づらく、体内に溜まってしまうことが多いのかもしれません。

お風呂やウォーキングで汗をかいたりして水分を外に出してあげましょう。

 

 

 

 

明日はお天気がよさそうですね、(変わるかも・・ですが)

そのあとに本格的に梅雨がきそうです。

あまり構えるのもいけませんが、梅雨も楽しく元気に過ごせる工夫、してあげると楽ちんかもしれません。