今日は祝日ですが、営業しております♪
若いころ、ローズの香りってなんだか苦手でした。
1滴のローズの精油に必要な花びらの量と1滴のラベンダーの精油に必要な花びらの量は
断然ローズが多いんですが、それって「濃い」ってことで、きっと若い私には強すぎたんだと思います。
更年期世代になってきて、少しだけ苦手ではなくなってきました。老い・・笑
きっと、からだが欲しているんでしょうね~。
それでも、昔からなんだか好きだったローズの香りはローズのフローラルウォーターの香りです。
10年ほど前に手を付けられないくらいに肌荒れをしまして、(全顔がっさがさのかさぶただらけ!!)
地肌はめくれているので何を塗っても沁みてしまうのですが、ローズのフローラルウォーターだけは大丈夫で使いまくっていました。
とはいえ、市販の化粧水に比べたら保湿力は劣りますし、天然成分だけなのでこれだけでは健康的なお肌には物足りなく感じてしまうと思います。
けど、何よりいい香りに癒されます♡
なので、プレ化粧水として今は使っています。
お肌に一番最初に入れてあげるものは、天然成分オンリーのものだといい気がして・・
他にも寝ぐせ直しとして使ったり
メイクの上からの保湿として使ったり
マスクスプレーとして使ったり
空間スプレーとして使ったり
おじさん臭のする衣類にシュッとしたり(失礼!)
しています。
ローズの精油は高価なものですが、フローラルウォーターはローズの精油を作るときの副産物なので、
250mlで¥2,970円と比較的リーズナブルでいいです。(当院で扱っているメドウズの商品の価格です)
ポリフェノールを使用しているので、抗酸化作用も期待できたり、お肌の引き締めの収れん作用、抗菌、消炎、鎮静作用もあります。
よかったら、当院でも販売していますので、気になる方はお声をかけてくださいね。(あまり自分からは言わない、言えないので!笑)