☆当院のウイルス対策はこちらから→✩
☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆
今朝は少し涼しかったですね~、お彼岸過ぎたら季節が変わると昔から言いますが、
きっと今週末にはもっと秋らしくなってくるんでしょうね。
しつこいですが、今から温活です!!!
3連休を頂いて、日帰りで白馬へ行ってきました。
お天気にも恵まれてとってもきれいな自然をみられて、最高でした。
ただ、日帰り、しかも途中まで一人で運転。疲れました!
翌日は台風で引きこもりだったので回復できました。笑
疲れたら休まないとですね、やっぱり!!
生理前にイライラしたり、落ち込んだり、便秘になったり、ニキビができたり、、、
色々な症状がありますよね。
東洋医学では、体温があがることで、からだの中が乾燥して起こる便秘やニキビ、
体温を上げることで、エネルギー(気)を消耗してしまって巡らせる力がなくなって起こるイライラや落ち込み
と考えます。
なので、乾燥していれば、上手に熱を抜いてあげたり、潤いやすいように鍼灸でサポートしますし、
イライラや落ち込みがあれば、巡らせるように鍼灸でサポートします。
西洋医学でも生理前に増えるプロゲステロンが高温期を維持させることで胃腸の働きが鈍って
大腸が乾燥してしまうために便秘になると考えています。
また、内膜を厚くしようとため込みやすくなるために、巡りが悪くなってむくみやすくなると考えます。
ある程度は仕方がないことなんですが、鍼灸でけっこう症状が改善する方がいらっしゃいます。
ということは、自分の生活習慣の改善でもなんとかできることもあるかもしれません。
・甘いものを欲しても食べ過ぎない、もしくはゼロにする
・食欲がUPしても食べ過ぎない、買わない、家にとにかく食べ物を置いておかない
・体温を高く維持するにはエネルギーを使うので、たくさん眠ってあげる
・冷たいものは頂かず、からだを温める
これだけでもずいぶん違うと思いますよ~。