ご予約

糖尿病と歯周病の関係

☆当院のウイルス対策はこちらから→

☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→

 

 

糖尿病、よく聞く病気の一つですね。

ご存知と思いますが、血液中の糖(血糖)が増えて血管を傷めてしまう病気です。

一度発病すると治癒することはありません。。。

また、そのままにしておくと目の症状(網膜症)、腎症、神経障害なども引き起こしかねない病気です。

しかも、引き起こす要因として、遺伝性もありますが、

運動不足・食べ過ぎ・夜型の生活などがあります。

(結局、健康へいきつくのは適度な運動・食事・生活習慣を整えることなんですよね~)

 

 

 

 

 

そんな糖尿病と同じくらい身近に感じる歯周病。

この二つ、少し関係があるようです。

歯周病がよくなると血糖値が下がるんですよね。

歯周病では小さな炎症が起き、炎症の原因となる細菌の周りから悪玉ホルモンが出て、

歯周病で出血している破れた血管からこの悪玉ホルモンが出て全身を巡ります

これによってインスリンの働きが低下してしまい血糖値が上がってしまうんです。

 

 

 

 

 

糖尿病の予防には(健康な生活には)

・適度な運動

・腹八分目の食事

・23時前にはベッドに入り、適度な睡眠時間の確保

が必要で、

 

 

歯周病の予防には

・歯磨き

です。

歯は、消化器の始まりであり、一部でもあり?

歯がなければ私たちは食べられないわけでとてもとても大切なものです。

時間がないから、と歯磨きをおろそかにしたり、歯磨きせずに寝てしまう、

なんてことはないようにしましょうね。