☆当院のウイルス対策はこちらから→✩
☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆
あっという間に2021年が終わったと思ったら
2022年も10日以上過ぎている・・早すぎます。
2日くらいの感覚ですけど?笑
当院に来てくださる方は色々な方がいらっしゃいます。ありがたや~。
職業を皆さんにお伺いするわけではないので、知っている方に限りますが、
医療従事者の方が昔から多いように感じます。
あと、学校の先生も多い感じがします。
医師・看護師・助産師・放射線技師の方や理学療法士さんなど、いらっしゃるんですが、
長年で感じることはからだを知っている方は改善が早いということ。
からだの仕組みをもちろん、私以上にご存知なわけで・・
東洋医学と西洋医学は違うのでは、と思われるかもですが、意外にも1000年以上もあり、体系はあまり変わっていない東洋医学的な考えが
後に発展した西洋医学の科学的に解明されたこととピッタリ一致することも多々あります。
東洋・西洋は診方が違うだけで、からだという診ているものは同じなので一致してくるのかもしれませんね。
ただ、中学生で「生物」の時間はありますが、そこまで詳しく自分のからだを勉強する機会はないような・・
今は違ったらすみません。
何となく、どんな臓器がからだに入っていて、それがなんとなくどんな動きをしているか
くらいは知っていると思いますが、それがどこにあるか、というのはちょっと怪しくなってしまったりしませんか?
からだの仕組みが分かると、〇〇するといい、と言われたことがより理解できやすくなるので
続けることがしやすかったり、病院へ行って先生に分からないことを質問できるようになり安心感が増えたり、
お子さんやご家族のからだのことを理解してあげられたり、イイことがたくさんありますよ。
本屋さんへ行くと簡単にからだの仕組みを解説している本もたくさんあります。
お子さん用の本などでも分かりやすいかもしれませんが、さすがにちょっと簡単すぎるわ、という時には
「チームバチスタの栄光」の著者でもある海堂 尊氏の
トリセツ・カラダ
トリセツ・カラダ | 海堂 尊 |本 | 通販 | Amazon
おススメですよ~。
自分のからだでもあり、大切な家族や友人のからだ、のコトなので、結構楽しく読めるかと思います。