先日、近所の美味しいスコーンを食べに行こうと、お散歩中にいつか入ってみたいな、と思っていた素敵な岡崎信用金庫の資料館の建物に入ったら
岡崎の歴史やお金の変遷、などなど、本当に面白い情報を話していただきまして、とてもとても面白いよい時間が過ごせました。
近所をふらりお散歩も年を重ねると楽しいものです。
最近は、家にいても色々なことが知れますよね。
パソコンでもスマホでも、テレビでも・・
前にもブログに書いたことがあるのですが、大きなメディアで放送されていても時に間違っていて謝罪があるように
YouTubeのような誰でも参加できるものはその情報が正しいとは限らない、と思ってみることも大切だと思います。
もちろん、私のブログも疑っていいんです!笑
時々相談されるのですが、YouTubeで観た動画の運動をしたら腕が痛くなった、腰が痛くなった、
痩せると思ったら太った、などなど、
言っていることは正しいのかもしれませんが、その方にはあっていなかったり、やり方がよくなかったりすることはあると思います。
続けていて悪化するようなら自分には合っていなかった、とすっぱり中止することも大切なのでは、と思います。
以前も書きましたが、とてもフォロワーの多い整体師さんのYouTube、え?そんなの解剖学をちゃんと学んだ人なら違うってわかるよ、
ってことを伝えていることがありました。
私たち、鍼灸師のレベルでもおやっ、と思うことで、友人何人かにも、これってどう思う?
と聞いたらおかしいと言っていたのでおそらく私は間違っていないような気がしていることです。
ほとんどの方がよいのですが、整体師、エステティシャン、ヘッドマッサージやアロマのトリートメントをする人などは
国家資格などではないですし、耳障りのいいことを言うとそうなのかも、と思ったりしてしまいます。
からだって、人それぞれ、体に合った方法を見つけて試す、これが一番です。