☆当院のウイルス対策はこちらから→✩
☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆
昨年の今頃くらいからか、毎日コロナウイルス感染者数「〇〇人」なんていう報道がされ
ちょっとビクビクしながら、気を付けながら生活をしてきて、ようやくワクチンの接種が開始されました。
色々、考えることはありますが、政府のホームページを参考にワクチンについてお伝えしようと思います。
(私も知らないことだらけですので、一般知識レベルです・・)
ワクチンの種類について
生ワクチン
病原性を弱めた病原体を体内に接種することで、病気に自然にかかった場合とぼほ同じ免疫力をつけることが期待できるもの。
副反応としてはその病気にかかったような症状がでることがあります。
代表的なワクチン:MRワクチン(麻疹・風疹ワクチン)・BCGワクチン(結核)・水疱瘡ワクチンなど
不活化ワクチン
感染力をなくした病原体や病原体を構成するタンパク質から作られています。
複数回の接種が必要です。
代表的なワクチン:肺炎球菌ワクチン・子宮頸がんワクチン・インフルエンザワクチン・2種混合ワクチン(ジフテリア・破傷風)・4種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)
組み換えタンパクワクチン
病原菌を遺伝子組み換えで作っているもの。
これらは体内に病原菌を入れることで体内で病気にかかったかも、と、病原菌と戦う抗体が体内で作られるものです。
それに対して
mRNAワクチン・DNAワクチン・ウイルスベクターワクチン
ウイルスを構成するタンパク質の遺伝情報を投与して、その情報をもとに私たちのからだがタンパク質を作り、
そのタンパク質に対する抗体が作られることで免疫を獲得します。
mRNAワクチンはとても不安定で壊れやすいため脂質を絡ませて保管しなければならないそうで
そのためにファイザー社はー75℃での保管を推奨しているようです。
(モデルナ社はー20℃だそうですが、大丈夫なのかは・・不明だそう)
現在承認された(される予定もありかもです)
ファイザー社・モデルナ社のワクチンはmRNAワクチン
アストラゼネカ社のワクチンはウイルスベクターワクチン
です。
政府のHPの情報によると、mRNAワクチンは人の遺伝情報(DNA)に組み込まれるものではないそうです。
からだのしくみでざっくりですが、DNA→RNAの遺伝伝達はあっても
RNA→DNAの遺伝伝達はないそうです。
とはいっても、やっぱり専門家ではないのでこの情報も掘り下げると??な部分もありますよね~。
いずれにしても今の状況がよくなることを祈ってやみません。