ご予約

対岸の家事

最近、よくドラマを観ています。

20代、30代はほとんど観ていなかったんですが、ここ2クールくらいはよく観ていてなかなかおもしろいのです。

ネットフリックスなどがあるのにね・・笑

 

 

 

で、観ているものの一つが「対岸の家事」

専業主婦、キャリアウーマン、育休中の超エリートパパ、それぞれの目線から見る世界なのですが、

私、どこにも属していないのにも関わらず、「わーかーるー」の連続です。

あまり要領がよくないし、育児も家事も専念した方がいいっていう専業主婦、

でも、代わりに取り残された感があり・・

なんでもやりこなして見せる!とキャリアも育児も結婚生活も!と思っていたけれど

結局はすべてが中途半端になってしまっているのでは・・と思うキャリアママ

 

 

 

 

すべてを手に入れるってのは難しいのかしら?

ドラマの着地点がどこかはわかりませんが、すべて完璧にはいかなくとも幸せ~、だといいな、と思っています。

よく耳にはしますが、

子供のころは勉強しろ、と言われ

大人になったらいい仕事を探せ、

いい結婚相手を見つけろ

子供を生みなさい

子供は1人ではかわいそうだから兄弟姉妹を、

子供の教育は

親の介護は?

自分の老後は大丈夫なのか?

・・・

とエンドレスでプレッシャーのかかる人生ですよね~。

 

 

 

 

すべて手に入れる体力も気力もない方もとっても多いと思います。

少し書き出したり、見直して、心の整理整頓をするって、時に大切かもしれませんね~。