ご予約

春の不調を改善する方法①

☆当院のウイルス対策はこちらから→

☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→

 

 

 

春になると、頭痛・耳鳴り・鼻水・めまいなど頭部に関する症状が多くなります

また、気分がすぐれない、落ち込むなんて方も多いです。

東洋医学的に簡単に説明させてくださいね。

 

 

 

 

人の体と自然界の仕組みは似ていると東洋医学では考えます。

暖かい空気は軽いので上の方に偏り、冷たい空気は重いので下の方に偏る。

人の体内でも同じことがいえます。

ただ、人のからだは偏らないように気血が巡り、一定になるような仕組みが備わっています。

 

 

 

冬の間に冬眠していた動物が暖かい春になって出てきたり、植物がきれいなお花を咲かせたり、芽をだしたり、

自然界では春は下から上への「気」が盛んになります。

自然界の影響をからだも受けやすいので、体内でも下から上へ昇る気が盛んになっているのですが、

元気な体内では上から下へ降りる気も同じように働いてバランスを取れるようになっています。

ただ、冬の間に自然と同じように、陽が短いから早く寝たり、からだを休めたりができていないと、

上から下へ降りる気が不足してしまって、春の下から上へ昇る気に負けてしまいます。

 

 

 

 

そうなると、頭部に「熱」がこもりやすくなって最初にお伝えしたような症状が出やすくなってしまうんです。

そしたらどうしたらいいのか・・ちょっと明日に続きます。