ご予約

暑い夏の上手な過ごし方

毎日、毎日「暑いですね」がご挨拶になっているくらい・・夏ですね。

明日から8月、夏本番って感じがします。ワクワク♪

「夏バテ」していませんか?

来ていただく方にはよくお伝えしているのですが、

寒い冬には外が寒いので体内が冷えやすくなり

梅雨時期には湿気が多いので、体内に湿邪が溜まりやすくなり

今のような暑い夏は、体内に熱がこもりやすくなります。

 

 

 

 

冷房のない時代だったら、汗をかいて自然に熱を排出できていたんですが、

今は大汗をかくことは日常でない方が多いとおもいます。

体内に熱がこもることで、東洋医学的には気血の巡りが悪くなってしまったり

血に熱がこもって、月経過多や月経痛になってしまうこともあります。

また、熱がこもることで、冷たいものを欲してしまい、冷たい飲食をしてしまうことで

脾胃が冷え、働きが低下してしまい「気血」が補充されにくくなって「だるい」などの症状が出てしまうこともあります。

 

 

 

 

 

また、陰陽の考えで、体内には陰(冷)と陽(温)がバランスをとって存在していい体温を保っていると考えるんですが、

外から冷房で冷やしていると、体内にも体表にもうまく陰陽がバランスを取って存在するはずが

体表が冷えてしまって、陰に偏ってしまいます。

そうなると体表の陽が行き場を失って、体内へこもってしまうので、熱がよりこもりやすくなるんです。

 

 

 

 

 

からだの熱を抜いてあげるには、一番簡単なのは、涼しくないところで運動をして汗をかくこと

家の中でもいいので、あまり冷房が効いていないところで、少し筋トレやヨガをするだけで発汗をしますし、

(もう、天然のホットヨガみたいですね、笑)

夕方にちょっとウォーキングするのもいいと思います。

お風呂で汗をかくのも悪いわけではないのですが、熱がこもっていると、どうしても巡りも悪くなるので

動いて汗をかく、というのが一番スッキリできると思います。

 

 

 

 

 

私は、運動もしていますが、お掃除を大汗をかくまでしていますよ~。

ちょっと疲れますが、一休みしたらスッキリ。

汗をかかないという方もたまにいらっしゃいますが、この夏の時期に汗をかいて、汗腺の働きをUPさせてあげると

体内に老廃物もたまりにくくなるので、汗をかくことを体に覚えさせてあげるといいと思います。