ご予約

東洋医学を科学的に解明

NHKで、よく東洋医学についての番組がやっているのですが、

NHKスペシャルがちょっとおもしろかったので、内容を簡単に。

 

まず、世界で発表される論文の数は20年間で6倍もの数があるそうです。

鍼灸治療というのは症状から診るのではなく、その方のからだの状態を診るものなのでエビデンスがとりにくいものなんです。

治療者によって結果も変わりやすいのもあると思いますし、これはずーっと変わらない問題ではあると思うんですが、

世界で研究が進んでいるということは事実です。

 

 

 

鍼灸=怪しいもの

ってのから科学的な裏つけを持つ治療に変わっていくことはなんだか嬉しいことです。

 

 

 

 

イギリスでは鍼灸治療が盛んなんですが、うつ病の治療に鍼灸治療を取り入れて改善した例を取り上げていたり、

ツボがどのように効果を発揮しているのかを科学的に解明したり、という内容でした。

 

 

 

その中でも面白いな、と思ったのが、足三里への施灸で迷走神経への神経刺激が増え、内臓の働きを整えたり

副腎に働きかけてドーパミンが多く出ることで免疫機能の回復がある、ってのも

実感としてすごく感じていることを科学的に伝えてくれた感じがして面白く感じました。

 

 

 

ご存知と思いますが、迷走神経は、胃・小腸・大腸・心臓・血管などに分布して消化器運動を促進したり、

嚥下・発生・呼吸などなど色々な内臓の働きに関与しています。

ここを刺激してくれることで、内臓の働きが働きやすくなることは十分に期待できると思います。

ドーパミンは快楽物質というだけでなく、認知機能やホルモン調整・感情や意欲、運動調整にも関わっており、

うつ病などの改善に一役かってくれるものでもあります。

 

 

 

また、災害時などでも少ないもので治療ができるのでハイチでの地震や最近では能登半島地震でも

ボランティアで鍼灸治療が行われているそうです。

全ての方をよくできるわけではもちろんないので、こんな私でも落ち込んだり、考えてしまうことがありますが、

やれることをとりあえずやろう!と少し元気をもらった番組でもありました。