ご予約

「土用」期間にするといいこと・しない方がいいこと

☆当院のウイルス対策はこちらから→

☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→

 

 

ちょっと今朝は冷えましたが、春真っ盛り、という毎日ですね。

暦としてはもう春から夏への移行期間の「土用」にはいりました。

2021年の春の土用は4/17~5/4

GW中には暦の上では夏になるんですね。

 

 

 

 

「土用」というのは五行思想からのもので(すべてのものは木・火・土・金・水から成り立っているという考え)

中国が起源になっているもので、それぞれの季節の移行期間といった感じでしょうか。

 

 

 

 

 

土用にしない方がいいこと

土用の期間は土の中に土を司る神様がいらっしゃるので、土いじりはしてはいけない

というのはよく聞く話です。

これだけでなく、土用期間は植物も土用の影響を受けるので、そっとしてあげる

ということもあるようです。

・ガーデニングなどの土いじり

・農作業

・草刈り

・キャンプ

などの土と関わることだけでなく

・引っ越し

・旅行

・家の基礎工事

・冷飲食

・新しいことを始める(種を植えても育ちにくい時期なので長続きしないと言われています)

などもあまりよくないと昔から言われています。

私の祖母はこういった事を気にしている方で、子供の水難事故などのニュースがあると

「事故にあった子の動いてはいけない方角だったりとか、してはいけないことをやっているとこういう事故が起こりやすい」

なんて言っていました。(大正時代はそういったことが普通だったのかしら??)

GWにやりそうなこと・・たくさんありますね。

とはいえ土用の2週間の中でどうしても土をいじらなければ!ということもあるかもしれません。

そんな時には

4/19(申)、27日(巳)、28日(牛)の「間日」ならいいでしょう、ということだそうです。

そうはいっても、あまり気にしすぎず、回避できそうなことはするといいかもしれません。

 

体調がすぐれないなぁ、と思いながら上記のようなことをすることは避けてもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

土用期間にするといいこと

・からだをゆっくり休める

・衣類の虫干し

・片付けや整理整頓

・消化にいいものを頂く

・「う」がつくものを頂く (うなぎ・梅干し・うりなど)

 

 

 

まだまだ、ステイホームが続きそうなGWですが、ご予定を立てる前にこんなことも参考にしてみてはいかがでしょうか?

昔から言われている事、科学的根拠はなくとも意外にも当たっていることってありますよね??