✩当院のウイルス対策はこちらから→✩
☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆
今年の梅雨の長さと日照不足でなんだか「だるい」「やる気がでない」
なんてことはありませんか?
今年は梅雨が苦手な人はもちろん、そうでない方からもそんな不調をよく相談されます。
こころとからだは繋がっている、とさんざんお伝えしていますが、
やる気がない時、ちょっとからだの力をUPさせてあげるだけで、動くようになることもあるんです。
東洋医学では
・気が不足して気が巡りにくく、思考が低下してしまう
・ストレスや疲労から腎の働きが低下してしまって根気がなくなってしまう
ことが考えられます。
また、「五行」という考えがあり、体内の臓腑や心の状態は5つに大別される
と考えられていて、それぞれの臓器が弱ると出てくる感情があるという考えがあります。
肝・・怒る
心・・喜ぶ
脾・・思う・憂い
肺・・悲しむ
腎・・恐れる
となっており、例えばクヨクヨしやすい人はもともと胃腸が弱いなんてこともあるかもしれません。
やる気が出ないというのは腎の恐れるというのが関係しており、
何をするにも恐れてしまい、やる気が出ないのかもしれません。
こんな時は、いつものことですが、よく眠ること!!
できるだけ早くベッドに入ること!!
そして、腎を補う黒い食材を食べるのも効果的ですよ。昆布・黒豆・黒ゴマ・くらげなどなど。
といいつつも、たまにはやる気がなくて、のんびりできるのが一番いいのかもです。
これで腎気も補えますからね!