昨日から精神的な負担に対するお話が続いていますが、私はすこぶる元気です。笑
そういうことを目にする事がたまたま多くて・・こんなネタが続いております。
そして、健康には精神的に健康であることもとても大切、と改めて実感しています。
長く鍼灸治療をしていると、色々な方がいらっしゃるのですが、
「他人から見えるパーソナリティ」を演じている人って結構いらっしゃると思います。
実は全然体力もないし、おとなしく過ごしているのが好きなんだけど、気づかいをして元気に見せて、周りを明るくするためにおちゃらけてしまう、
とか
すごくぐーたら過ごすのが好きなのに、真面目で几帳面に見られるからそのように仕事上ではがんばっている
など。
本来の「楽でいる」自分と違う人を仕事中など人前で演じてしまう方、とても疲労している気がします。
常に頭を使い、演じて、ぐったりです。きっと。
友人の前でも素の自分ではなく演じていることもあると、家に帰ったら本当にぐったりですよ。
帰ったらほっとしてソファーで寝落ち、なんて方もいらっしゃるかもしれません。
じゃ、どうしたらいいのか。
やめたらいいんですが、急にはなんでも難しい。
少しづつ、少しづつ、一枚づつ皮をめくっていくようにがんばらなくても大丈夫なことをやっていくと、
少しづつ素の自分に近づけて、楽になったところでやめたらいいのかな、と思います。
生きていくって難しいのね、と本当に思うところでございます。
アロマの香りやトリートメントで少し自分をほぐしてあげるのも、からだは喜んでくれるかもしれませんよ。