ご予約

ポジティブっていいこと?!

私、ちょっと心が歪んでいるので・・あまりにポジティブな人ってちょっと苦手です。 (アンミカさんは好きですけどね!笑) どんなに元気…
こころの症状

このところ感じる事

先日、勉強会で仲間とも先生とも話していたのですが、 「持病の症状が出る人がこのところ多い気がする」 と感じています。 &nb…
こころの症状

「博物館浴」ってご存知ですか?

昨日のお休み、瀬戸の美術館へ行ってきました。 うーん、私ってインテリ感?!笑 昔から、全然、絵も下手だし、美術の授業も才能がなさす…
こころの症状

糖の代謝と気持ちの落ち込みの関係

6月の夏至に向けて、「陽気」が強くなる時期で、1年を通して過ごしやすい時期なのかな、と思っていますが ゴールデンウィーク明け、不調になる…
こころの症状

東洋医学的、うつ病

5月病というものは聞きますが、夏休み明けの「8月病」とかは聞かないのはなぜなんでしょう。 言葉はないけれど、長いお休み明けっていうのはど…
こころの症状

何だかだるい、疲れやすい理由はこれかも②

「気血」というからだのガソリンが不足してしまうことでだるかったり、疲れが抜けにくい ということが起こりやすいかもしれないとお伝えしました…
こころの症状

ストレスと嗅覚の関係

☆当院のウイルス対策はこちらから→✩ ☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆   &nb…
こころの症状

こころの痛みについて

☆当院のウイルス対策はこちらから→✩ ☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆   &nb…
こころの症状

ちょっと落ち込みやすい時期に・・

☆当院のウイルス対策はこちらから→✩ ☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆   &nb…
こころの症状

うつ病と炎症

☆当院のウイルス対策はこちらから→✩ ☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆   &nb…
こころの症状

不安の解消を少しでも・・

☆当院のウイルス対策はこちらから→✩ ☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆   &nb…
こころの症状

五月病と東洋医学

☆当院のウイルス対策はこちらから→✩ ☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆   &nb…
こころの症状