ご予約

漢方にも副作用があります②

漢方の服用についてお伝えしましたが、今回はよくある処方のちょっと小話を☺ 風邪には葛根湯、なんてCMの効果でしょうか、よく…
お薬について考える

さくらの花粉症?!

昨日は暖かくいいお天気でしたね。 うちの近所はお花見で大混雑、大渋滞でした。 歩いて行ける堤防沿いでちょっと、ほんのちょっとお散歩…
季節の養生法

漢方にも副作用があります①

今朝は岡崎公園もとってもきれいに桜が咲いておりました。 今週末は暖かくお花見日和になりそうですね。    …
お薬について考える

不調の整え方

ただいま、出産ラッシュ、妊娠ラッシュです。 平成で出産される方、令和で出産される方が多くうれしい出産報告も多くいただいております。 …
季節の養生法

春の過ごしかた

今日、おかざき公園の前を通って通勤してきましたが桜はもう少し・・といったところでしょうか。 今週末は見ごろになりそうですね。 県議…
不眠の症状について

自律神経の整え方⑤

先日、初めてドッグランへ行ってきました。 いやー、癒されました。 我が家の犬も可愛いですが、よそのかわいいわんこちゃんも寄ってきて…
自律神経について

自律神経の整え方④

今日は新元号の発表があるんですね、そして今日から社会人という方もいらっしゃったり、始まりの日にふさわしい晴天です。   …
自律神経について

自律神経の整え方③

鍼灸治療に来ていただく方には色々な症状の方がいらっしゃいますが、「自律神経が整っていたらもっと早くよくなりやすいのに」と感じることが多くありま…
自律神経について

自律神経の整え方②

不調や症状があって病院へ行っても「異常なし」 なんてことありませんか? 〇頭痛 〇生理周期の変化、月経血の量の変化 〇…
自律神経について

自律神経の整え方①

こんにちは、先日「グリーンブック」という映画を観てきたのですがよかったです!!! さすがアカデミー賞。音楽も最高! たまには息抜き…
自律神経について

寝だめはできないけれど・・

まずはお知らせから。 私の都合で申し訳ありませんが、明日、明後日とお休みを頂きます。 お電話のご連絡を頂きましても折り返しが木曜に…
生活習慣について

90歳まで生きるのが当たり前?

厚生労働省のこのデータを見て私は驚愕しました。 女性は2人に1人が90歳まで生きる!!!??   https://…
ブログ