ご予約

日焼けを防ぐために・・

しわ、しみ、たるみ、などなど、美容のためには紫外線ケアは必須のようで・・ 0 紫外線の量が多い時 3月から増え始めて、6~7月が…
季節の養生法

日焼けをしやすい人、しにくい人の違い

私、とっても日焼けをしやすいんです。 若い頃は日傘なんてささずに外を歩いていたので、大学生の時、30分弱くらいウィンドウショッピングをし…
季節の養生法

ヒートテックで肌荒れするワケ

最初に… ヒートテックのような吸湿発熱素材で必ず肌荒れするわけではありませんので… (私もヒートテック愛用しております、しかも年中…
不眠の症状について

からだにも生息するダニ

ダニっていたるところにいるってのはご存知かと思います。 知っていても、考えないようにしています。笑 ダニも細菌も虫も動物も・・役割…
皮膚の症状

小麦を食べると花粉症が悪化するの?!

☆当院のウイルス対策はこちらから→✩ ☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆   &nb…
季節の養生法

口内炎の原因、もしかして・・

☆当院のウイルス対策はこちらから→✩ ☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆   &nb…
皮膚の症状

お肌の調子と食事の関係

☆当院のウイルス対策はこちらから→✩ ☆経済産業省・厚生労働省まとめのコロナ対策を参考にしています→☆   &nb…
皮膚の症状

マスクのニキビ対策

✩当院のウイルス対策はこちらから→✩       雨が降ると思っていたのに一日晴れだった…
皮膚の症状

紫外線を絶対通さないものとは

✩当院のウイルス対策はこちらから→✩       先日ATMに置き忘れたお金、私にとって…
皮膚の症状

ニキビができてしまったら・・・②

ニキビができてしまったら・・ 私は皮膚科に行くことをおすすめします。 跡にならないように早めに処置すること、とても大切です。 …
皮膚の症状

ニキビができてしまったら・・①

10代から20代前半にかけてすごーーくニキビがひどかった私。 ニキビで悩まれる方のお気持ち、よくわかります。 そんなニキビ、日本人…
皮膚の症状

洗剤アレルギーがある方にもマグネシウム洗濯

健康だけが取り柄なんですが、昔から皮膚と呼吸器が弱いんです。 (皮膚と呼吸器はセットだな、と東洋医学を学んでしっくりきました) 体…
皮膚の症状