ご予約

ビタミンDは妊活だけでない

妊活にビタミンDがよいというのはご存知の方が多いと思います。 2019年のイギリスでの研究で着床率、妊娠率、出生率の上昇、流産率の低下が…
不妊治療

風邪予防にはこの栄養素

年末くらいから風邪やインフルエンザが流行しているように感じます。 バ〇は風邪ひかない、とはよく言ったものか、私は健康でございます。 …
風邪・インフルエンザ・コロナ

風邪のひきはじめならこれで治るはず!

風邪やインフルエンザが流行っていると聞いております。 なんちゃらは風邪をひかないとはよく言ったもので、私は元気でございます。 &n…
風邪・インフルエンザ・コロナ

免疫を上げるコツ

私も年齢を重ね、体のメンテナンスというのが増えまして…笑 昨日はアロマトリートメントの予約をしていたのですが、セラピストの方がインフルエ…
風邪・インフルエンザ・コロナ

風邪をひかないコツ?!

寒くなってくると風邪やインフルエンザ、ここ数年仲間入りしたコロナが流行る季節です。 ・空気が乾燥するとウイルスの働きが活発になるから …
風邪・インフルエンザ・コロナ

寒暖差で体調を崩すワケ

このところ朝晩はけっこう寒くて(当院、朝はストーブ付いてます🤭)お昼は暖かくて、時に少し汗ばむくらいで、体調には気をつけましょ…
季節の養生法

鍼灸治療はコロナやインフルにかかりにくい?!

題名の通り、来てくださっている方で一度もコロナに罹ったことがない、 って方は多い気がしています。 私も、今のところ、かかったことは…
風邪・インフルエンザ・コロナ

風邪は万病のもと、の東洋医学的考え

風邪や感染症が流行っているみたいですね、まだコロナにもかかったことがないのですが、 患者さんでも、一度もかかってない方けっこうたくさんい…
東洋医学の基本

嗅覚がなくなってしまったら・・

風邪やコロナ・インフルが流行っているそうですね。 以前はインフルエンザって12月~2月くらいの流行期間だった気がしますが、年中気をつけな…
風邪・インフルエンザ・コロナ

寒気がするときには葛根湯

ここのところ、コロナが流行っていますね。 冬にインフルエンザに気を付けるだけでなく、コロナってのは年中あるんでしょうか。 もう、私…
風邪・インフルエンザ・コロナ

たまには風邪をひいてもいいの?

この3年ちょっと、風邪をひく方がちょっと少ない気がします。 除菌をし、マスクをし、人と会わず、そりゃかかりにくい、とは思うのですが、 …
風邪・インフルエンザ・コロナ

症状がよくなる時ってどんな時?

朝晩はけっこう涼しくって、夜に少し薄着で寝てしまうと、お手洗いの回数が増えることもありますね、 ちょっと暑いかな、くらいで眠るとちょうど…
東洋医学の基本