ご予約

さくらの花粉症?!

昨日は暖かくいいお天気でしたね。 うちの近所はお花見で大混雑、大渋滞でした。 歩いて行ける堤防沿いでちょっと、ほんのちょっとお散歩…
季節の養生法

不調の整え方

ただいま、出産ラッシュ、妊娠ラッシュです。 平成で出産される方、令和で出産される方が多くうれしい出産報告も多くいただいております。 …
季節の養生法

花粉の量は8年前の2916倍?

kokariに来てくれる患者さん、なんだかびっくりですが花粉症じゃないんですという方が多い!! うらやまし。そう、私は花粉症ですからね~…
季節の養生法

花粉症の季節がやってきました

立春あたりから「春」か~、なんて思ってはいましたが、今年は暖かく、花粉も早く感じるようになった気がします。 そしてさらに「春だなぁ」なんて感…
季節の養生法

花粉症による皮膚症状などに

今年に入ってすぐくらいから「花粉」を感じている方いらっしゃいませんか。 まだ出ていない方も多いと思うのですが、今のうちから予防グッズも使…
季節の養生法

冬によく眠ったほうがいい理由

暑いのは得意なほうですが、寒いのはあまり好きではありません。 お布団から出ずにこのまま冬眠してしまいたいと思ってしまう日々が近づいてきま…
健康維持・不定愁訴

季節の変わり目などの不安なときに

またまた雨が続くようですね。 今年の天候はいつもと違います。 我が家は天災対策、見直してみましたよ~。ないと信じていますが。 …
健康維持・不定愁訴

エアコンと上手にお付き合いするために

夏!です。さっき駐車場のお掃除と蚊の対策(こちらを参照ください~ https://kokari.net/蚊の対策してますか%ef%bc%9f…
健康維持・不定愁訴

暑い夏の気温差

今年の夏はとても気温が高い日が続きますね。暑い夏が大好きと何度も言っていますが、昨日はお昼中エアコンの効いたお部屋でゴロゴロ漫画を読んだりして…
健康維持・不定愁訴

元気に夏を迎えるために

立派なあじさいです。 鍼灸治療に通って頂き、出産された方があかちゃんと一緒に来てくれて頂いたものです。 赤ちゃんにも癒され、このあ…
健康維持・不定愁訴