ご予約

食事の見直しは調味料から①

見ればわかる、と言われるかもしれませんが、私はとっても食いしん坊です。 食べるのが好き!そしてついつい食べ過ぎてしまいます。 &n…
健康維持・不定愁訴

食べ過ぎてしまうってどういうこと?

ボヘミアンラプソディを観て以来頭の中はクイーンの曲が流れまくりです。単純・・・そういうことありませんか?    …
健康維持・不定愁訴

食べる量と健康

今日はとてもお天気がいいですね。お天気によって気分って左右されます。梅雨のこの時期、雨でも楽しめるようにしたいものです。   …
健康維持・不定愁訴

胃腸に負担をかけないように

胃腸、東洋医学でいう脾・胃の働きが低下して下向き・上向きのエネルギーの巡りがアンバランスになっているとよくないとお伝えしました。 では、…
健康維持・不定愁訴

健康に食べるコツ

昨日の続きです。 ざっくり、東洋医学には陰陽という考えがあり、両極端なものが存在し、バランスをとっているということをお伝えしました。例え…
健康維持・不定愁訴

食べることを楽しむために

私はお菓子やケーキが大好きです。いつも食べ物はとても大切とお伝えしているので食べないと思ってましたと言われますが、とても好きです。食べます。 …
健康維持・不定愁訴

一日何食食べますか?

一日一食にするといいなんて聞いたことありませんか? タモリさん、福山雅治さんも一日一食しか食べていないなんて聞いたこともあります。なんかいい…
健康維持・不定愁訴

健康・妊活と食事

不調が続いている 赤ちゃんが授からない など、からだの不調がある時に自分を責めてしまう方もいらっしゃいます。 例えば …
不妊治療