ご予約

心腎不交(しんじんふこう)という面白い考え

「心腎不交(しんじんふこう)」は東洋医学の中でも、メンタルや不眠、焦りや更年期などと深く関係する重要な概念なんです 機能の更年期に続いて…
更年期障害

更年期って東洋医学的にはどういうこと?

更年期世代ど真ん中の私ですが、「更年期症状」は出ない、と信じてやってきました(どこから来るんだ、その自信) 健康に生んでもらったのかもし…
ツボ養生・お灸

ホルモン剤は太る?痩せる?

ホルモン補充療法、って妊活の方、更年期の方、乳がんなどの治療の後、などなど 多くの場面で使われるものです。 私が今まで感じていたの…
お薬について考える

暖かくなるけれど、冷え対策&婦人科対策

ずいぶんと暖かくなってきて、時々寒いとちょっとムカついています。笑笑 自然相手にムカつくんかい!!笑   &nbs…
ツボ養生・お灸

更年期の血液検査の見方

婦人科で働いていた時から「更年期の症状」で来院される方は多く、 自分も更年期が来るんだろう、なんて思っていましたが(今のところ大丈夫) …
更年期障害

ホルモンの検査結果の見方④

最後にプロゲステロンの値についてです。           …
からだのしくみ

ホルモンの検査結果の見方③

血液検査の結果をもらって説明は受けたけれど、あんまりわからないわ、の参考になりましたら・・ 異常なし、なら見なくてもいいのですけどね。 …
からだのしくみ

ホルモンの検査結果の見方②

前回の続きです   病院で検査をしたけれど値についてはいまいちわからないという時に参考になれば・・・  …
からだのしくみ

ホルモンの検査結果の見方①

こちら、以前に書いたブログをちょっと変更しながら再掲載しております。 春になって生理が乱れる、不正出血がある、という方毎年多いです。 …
からだのしくみ

男性ホルモンを増やす驚きの方法

数日前のニュースで、貧しくてお賽銭を盗んだことがずーっと心に引っかかっていて、 70歳になり、10万円にしてお賽銭箱に手紙とともに入れて…
更年期障害

東洋医学的ホットフラッシュ

そろそろ、更年期のトラブルがあるお年頃なのですが、とりあえずまだありせん。 ま、都合の悪い事はホルモンのせいにしてますけど!笑 &…
更年期障害

女性ホルモンに左右されやすいワケ

今更ですし、よくご存知と思いますが、女性がホルモンによって体調が左右されやすいワケです。 男性にもぜひ知って頂きたいです。 &nb…
更年期障害