ご予約

人間関係を上手にするコツ

ストレス、ない方はいないと思いますが、とある調査によるとストレスの原因は 1位.職場や学校での人間関係 2位.家庭内の人間関係 …
こころの症状

折れない心の特徴②

こころが強い人の特徴は「柔軟性」だそうです。 こころが折れる、と表現するように、硬ければ折れやすく、柔らかければ折れにくいんですね。 …
こころの症状

折れない心の特徴①

このお仕事、20年近くやっていますが、人のからだはそんなに大きく変わらないのですが、 「病気」「症状」はたった20年で大きく変化を感じま…
こころの症状

会社へ行きたくない日②

昨日の続きです。 仕事へどうしても、どうしても行きたくないなら休んじゃえ! というとんでもないご提案なんですが(笑) 無理が…
こころの症状

どうしてもお仕事に行きたくない日

表題が暗いですが、私は今日も元気で過ごしております。 そして、独立してからは「仕事へ行きたくなーい」って日はなくなりました。笑 人…
こころの症状

春の心の不安定の東洋医学的原因と対処法

4月になると、なんとなく落ち込みやすい、ってのは毎年よく耳にします。 また、GWが過ぎてもなんとなく、気分が上がらない、なんて方も多いか…
こころの症状

メンタル疾患と鍼灸治療

春っていい季節ですが、心が安定しない時期でもある気がしています。 落ち込みやすかったり、心にモヤがかかったような感じが続いたり・・ …
こころの症状

幼い頃の経験と健康

私の姉、子供が一人いるのですが、まだ子供が小さい頃、毎日 「今日も怒りすぎてしまった、明日は優しく、怒らないようにしよう」 と寝て…
こころの症状

こころが風邪をひいた時・・

こころって、目には見えないけれど、不調がでることありますよね? きっと、どんなに元気に見える方でも、強く見える方でもあると思います。 …
こころの症状

心配ごとが起こる確率

10月に入ったと思ったら、もう10日?もう20日?と思っていたら今日は26日、ひと月の早さよ・・ そんな秋は日照時間が短くなることもあっ…
こころの症状

ポジティブっていいこと?!

私、ちょっと心が歪んでいるので・・あまりにポジティブな人ってちょっと苦手です。 (アンミカさんは好きですけどね!笑) どんなに元気…
こころの症状

このところ感じる事

先日、勉強会で仲間とも先生とも話していたのですが、 「持病の症状が出る人がこのところ多い気がする」 と感じています。 &nb…
こころの症状