ご予約

私が健康であるワケ

いや~、需要がなさそうですが、私が健康であるワケ。 こんな私でもやれることならできるのでは?と参考になったらと思いまして・・ &n…
健康維持・不定愁訴

薄荷オイルの注意点

市販で売っている「薄荷油」 いい香りですし、お手洗いやごみのにおいの対策に、 また、害虫対策にお使いの方もいらっしゃるかもしれませ…
アロマテラピー

症状をよくするチャンスはこんな時!

頭痛がある、生理痛がある、気分が落ち込む、眠れない、などなど 現代を生きる私たちはけっこうな不調を抱えている方が多いです。 こんな…
健康維持・不定愁訴

健康になる方法!

なんと、単純な題名なんでしょうか。 でも、健康になる方法ってたくさんあるけれど、結局は自分で生活を改めるってのが最短で最善だと私は思いま…
健康維持・不定愁訴

「女性天皇」「女系天皇」の違い

今日は全然、健康とは違うのですが、昨日、面白いな、と思ったことです。 来週衆議院議員の選挙があるので、意外と真面目な私は各党のマニュフェ…
ブログ

信じる者は救われる

外を歩くとキンモクセイの香りがしますね~。 いい季節が続きます。 少し前のブログで暖かくなる時よりも、寒くなる時の方がからだは順応…
不妊治療

仕事も結婚も、子供も、は欲張り?!

私が有名人なら・・炎上してしまいそうなテーマです。笑 多様性を認めてほしい、という世の中の割に、以前よりもずーっと制限がある気がするのは…
生活習慣について

歳を重ねて大切になるもの

歳を重ねてきて、若いころに大人が言っていたことがわかる気がします。 ・時が過ぎるのは早い ・勉強はできるときにした方がいい …
ブログ

寒い→暑い、暑い→寒い どちらが順応しやすいか

3連休でしたね、いつもは休日ではない方もお休みだったようで高速道路も混雑していたみたいですね~。 秋晴れでとっても気持ちがよい日が続いて…
季節の養生法

体の訴えは聞いてあげて~

最近、朝晩がとっても過ごしやすくなっていいですね。 今日からの3連休は行楽日和になりそうですね。 季節の変化にからだがついていこう…
健康維持・不定愁訴

過ぎたるは及ばざるが如し

いや~、なんか頭よさそうなタイトルになってしまいました(気のせい) 孔子さん(なれなれしい)の有名なお言葉ですが、 やる過ぎること…
健康維持・不定愁訴

これで頭痛が治るかも!?

頭痛で悩むのは女性が多く、 男性は全体の3.6%、女性は全体の12.9% というデータもあります。 これは、女性が生理という…
頭痛