ご予約

つわりの時にフライドポテトが食べたくなるワケ

妊娠報告、今月も結構いただきまして・・嬉しいものですね。 まだつわりではない、という方も中にはいらっしゃいますが、よく聞くのがつわりにフ…
妊婦さん

男性ホルモンを増やす驚きの方法

数日前のニュースで、貧しくてお賽銭を盗んだことがずーっと心に引っかかっていて、 70歳になり、10万円にしてお賽銭箱に手紙とともに入れて…
更年期障害

愕然としたこと

仕事柄、元気でいないといけないわね、 せめて元気でない日も(そんなにないけれど)元気に見えるようにしておかないとね と思っています。 …
健康維持・不定愁訴

風邪をひかないコツ?!

寒くなってくると風邪やインフルエンザ、ここ数年仲間入りしたコロナが流行る季節です。 ・空気が乾燥するとウイルスの働きが活発になるから …
風邪・インフルエンザ・コロナ

ため込まない健康法

土曜は祝日でお休みをいただき、京都へ行ってきました。 目的ははまっている「大河ドラマ館」!笑 たまにはいいですね~、気分転換になり…
ブログ

ポジティブっていいこと?

ハロウィンが終わったと思ったら、ブラックフライデー、欧米からの行事になかなかついていけない中年です。笑 今回のブログ、ちょっと私の性格の…
こころの症状

腰痛予防にこの筋肉を鍛える!

最初に・・すみません、腰痛も肩こりも、頭痛も・・すべての症状は人それぞれが原因です。 絶対にこの対処が正しいというのはないように思ってい…
四十肩・五十肩・肩・腰の症状

言葉の老化って?

急に寒くなりましたね~、季節通りになったって感じでしょうか。 暖かいのは嬉しいですが、自然がいつも通りではないってのはいいことではないの…
ブログ

心の傷は時間が癒してくれる科学的理由

生きていれば、失敗もしますし、つらかったこともたくさんあります。 思い出しても「ああぁ・・・」と思ってしまうような恥ずかしいこともありま…
こころの症状

頭痛の原因②

やらなきゃいけないことがあって、からだの奥底のパワーをたくさん使っていると もともとの「持っている力」は減ってしまうんです。 そり…
頭痛

頭痛の原因①

頭痛のある方にとって、今日のようにお天気がなんだかいまいち、っていう日はちょっと辛いのかもしれません・・ 20年くらい前は小さい子で頭痛…
頭痛

睡眠のウソホント

昔から眠るって幸せ、と思っていますが、年とともに眠るということが難しくなってきていることに驚いております。笑 年を重ねるって、少しづつ、…
不眠の症状について