ご予約

ごく少量の放射線はからだにいい??

知らなかった!!んですが、先日の東京の研修で知ったことです。 私たちはごく少量の放射線を日々浴びているそうです。 食事からだったり…
ブログ

老化を遅らせるためにできること

「老い」誰しも平等にあることなんですが、「個人差」があることも感じます。 そして、私も色々老いを感じて、もっと老いる前に、できるうちにや…
美容鍼灸

ダイエットと健康維持

女性なら多くの方が「太りたくない」と思っているかも!? いや、今は若い男性も脱毛し、美容医療を施す時代ですから男女ともにですかね。 …
ダイエット

寒暖差で体調を崩すワケ

このところ朝晩はけっこう寒くて(当院、朝はストーブ付いてます🤭)お昼は暖かくて、時に少し汗ばむくらいで、体調には気をつけましょ…
季節の養生法

医が三分、養生七分

昨日は東京で研修でした。 いつもオンラインなのに現地に来いって・・とブツブツ文句を垂れながら(笑)の参加でしたが たまには現地開催…
健康維持・不定愁訴

春夏からする冷え対策

このところ、朝晩がけっこう冷え込みますが、春らしいイイ季節になりましたよね。 そんな暖かい時にやっておくといいのが「冷え対策」です。 …
冷えについて

かかとのカサカサにコレ!

連休が終わって、もうすぐ週末ですね。 普段の生活には慣れましたか?     GWが過ぎると暖かくな…
ブログ

未病を防ぐと

東洋医学って、すぐに効果がないことが多いです。 ぎっくり腰とか、急な肩の痛みとかはすぐに治ることが多いですが。 そして、やっぱり西…
東洋医学の基本

生理痛は治る!

早いものでもうGWですね。 この前お正月だったのに・・と思っている私は加齢なんですね。笑 今日は営業していますが、明日から5日まで…
月経トラブル

閉経のメリット

GWは楽しく過ごせましたか? 今日までお休みという方もいらっしゃいますよね。 今日からお仕事、という方、リフレッシュしたので張り切…
更年期障害

ゴールデンウィークのお休みについて

今日は祝日ですが営業しております。 先ほど、ちょっと草抜きでも・・と思ったらアマガエルがいました。 今年初めて見かけたのですが(田…
お知らせ

春の心の不安定の東洋医学的原因と対処法

4月になると、なんとなく落ち込みやすい、ってのは毎年よく耳にします。 また、GWが過ぎてもなんとなく、気分が上がらない、なんて方も多いか…
こころの症状