ご予約

ふないがいいん(不内外因)とは②

気候などによる外因でもなく、感情による内因でもない病因となる不内外因についてです。 その前に外因、内因について。   …
東洋医学の基本

ふないがいいん(不内外因)とは①

ふないがいいん なんじゃそりゃ? 不内外因 外因でも内因でもない原因の病因です。     &n…
東洋医学の基本

どうして病気になるの?

土曜に台風の影響でお休みを頂き、そこから月曜の祝日も含めて4連休もいただいてしまいました。 土曜の午前から午後にかけてはそんなに雨風も家…
東洋医学の基本

脈でわかること

治療をする前、途中、後に脈を診るのですが、 何してるんだか、ホントにわかるの? って私なら疑ってしまうかもです。(性格がでますねぇ…
東洋医学の基本

不眠の症状と心血不足・肝気過剰

とても気持ちがよい気候が続いていますね~。 日照時間が短くなったり、気温差があったりでよく眠れなかったり、途中で目が覚めてしまったり、寝…
不眠の症状について

腰はからだの要

腰っていう漢字、「要」という漢字が入っています。 からだの真ん中に位置していますものね。 腹筋・背筋があることでボーリングほどの重…
東洋医学の基本

鍼灸治療のしくみ②

オシャレに敏感な?高校生はこのくそ暑い中、半そでシャツはダサいそうで 長そでシャツをめくって着ていると聞き、見てみると確かに・・・長そで…
東洋医学の基本

鍼灸治療のしくみ①

今日は一日天候が崩れるそうですね。 思ったよりも影響がなさそうと思っていますが・・・きっと油断大敵、気をつけましょうね。 &nbs…
東洋医学の基本

からだにあった養生法②

前回、気にはいい子(生気)と悪い子(邪気)がいて、 生気が少なくて症状がでてしまう場合と邪気が多くて症状が出てしまうばあいがあることをお…
ブログ

からだにあった養生法①

東洋医学の考えで「気」というものがあります。 気のせい・気が散る・いい気がする・気持ちがイイなど「気」ってよく使っている言葉です。 …
ブログ

人生の四季をたのしむ②

では前回の続きから 秋。 白秋。 更年期などはもしかしたらこのあたりでしょうか。 夏から秋に向かっていくような。 …
ブログ

人生の四季を楽しむ!①

今朝いちばんで妊娠のご報告を頂きました。 何度あってもとてもうれしいですね。幸せをありがとう!って感じですかね。   …
ブログ