ご予約

夏のお休みについて

8日の立秋過ぎてから、蝉の鳴き声を聞くことが少なくなり、 少し涼しい風を感じることも多くなり、ちょっと秋の気配を感じております。 …
お知らせ

副腎疲労とは?

今日は祝日ですが、張り切って営業しておりますよ!←何アピール? 副腎疲労って聞いたことありますか? 仕事や育児、介護、などのストレ…
からだの仕組み

暑い夏こそ温活!

冷えって治る方がとっても多いんです。 冷え症で悩んでいる方が鍼灸治療にいらっしゃることはそんなに多くはないのですが、 冷えもあって…
冷えについて

今日から暦上では秋です

18日間の土用期間が終わって、昨日から暦の上では「秋」二十四節気の13番目の立秋です。 涼しい風が吹いたり、トンボの姿が見えたり、秋の兆…
季節の養生法

オーラルフレイルって?

お恥ずかしながら最近知った言葉です。 「オーラルフレイル」 噛んだり、飲み込んだり、話したりするには口腔機能が働いていることが大切…
歯について

急な肩の痛みがあったら

寝ていたら、とか、何もしていないのに、急に肩に激痛が!! という方、多いんです。 40~50代女性に多いから、当院ではきっと多く感…
四十肩・五十肩・肩・腰の症状

東洋医学的、汗とは?

昨日のちょっと続きです。 汗って、東洋医学ではどうとらえられているのか。 体内の津液が陽気によって蒸発して体表に出てきたもの、と考…
東洋医学の基本

西洋医学的、サラサラ汗とべとべと汗の違い

昨日はブログで汗をかきましょう、とお伝えしましたが、 汗って、べとべとする汗と、サラッとした汗とありますよね、何が違うんでしょうか。 …
からだの仕組み

地球温暖化で暑すぎるの?!

以前にもブログで話題にしたことがありますが、 この暑さは異常気象で、人間が自然を破壊しているから気温が上がってしまっているんだ と…
ブログ

暑い夏の上手な過ごし方

毎日、毎日「暑いですね」がご挨拶になっているくらい・・夏ですね。 明日から8月、夏本番って感じがします。ワクワク♪ 「夏バテ」して…
季節の養生法

妊活、ちょっと一呼吸

毎日暑い日が続きますね。 冷房の温度やスイッチオンかオフかで毎晩少しもめる我が家。笑 きっとどこのお宅も同じですよね~。男女では体…
不妊治療

寿命って決まっているのかしら?

個人的な考えになりますので・・エビデンスのない事は興味ないよ、 という場合はそっと画面を閉じてくださいね。笑   …
ブログ