ご予約

自分の体の観察方法

ブログで散々、日々の生活が大切と言いつつ… たまにお菓子食べすぎてしまったりしている私…ダメです。 運動、睡眠は比較的うまく生活の中に入っ…
健康維持・不定愁訴

男性ののどぼとけが出ているワケ

のどぼとけって、座禅をしているお坊さんに形が似ているからのど「仏」と呼ばれているんですよね。 仏教では亡くなった時に、のどぼとけがキレイ…
ブログ

楽しすぎてもからだによくないの?

夏到来ですね、楽しい夏休みにワクワクしている子がいると思えば お母さんは大変・・なわけで・・ 楽しい!ってのはとてもいいことなんで…
東洋医学の基本

中国と日本の鍼灸の違い

もともと、中国から伝来したと言われている東洋医学。 日本にきてから何千年も経過しているので、日本人に合った形に変化しているところもありま…
東洋医学の基本

スマホを見たら、このストレッチ

家で、「マグロだね」と言われるほど、時間に対して貧乏性な私。 ソファーに座る事もありませんし、ちょっとドラマを観るなら運動やストレッチを…
ストレッチ・筋トレ

マッサージやスキンシップが心地がいいワケ

我が家の犬、撫でてあげると、もっと撫でんかい!と鼻で手を自分のからだに向けてきます。 エンドレス・・かわいいけど、エンドレス・・・ …
からだの仕組み

時間がない!?時間が簡単に作れる方法

ここのところ、コンスタントに読書をする時間を持てています。 同じように仕事をして、家事をして、何が違うのか・・ スマホを見る時間さ…
ブログ

夏休みについて

まだまだ先だと思っていましたが、今週末は3連休で、 ひと月もしたら夏休みなんですね。 お子さんたちは今週末から夏休みですよね~、い…
お知らせ

健康な人の理由

健康な人っていいわよね、とちょっと不調のある方は思うかもしれませんが、 私の知る限りですが、30代後半くらいから健康でいる方は努力もされ…
健康維持・不定愁訴

溜まったストレスをキャンセルする方法

冷房の温度でご主人と合わないとか、 お願いしたことができていなかったとか、 レジが長蛇の列だったとか 小さいことでもストレス…
ストレスについて

男性の産後うつ

妊娠報告はいつ聞いても嬉しいもので・・ 妊娠される方、出産される方、出産後の方とこのところ多くお付き合いがあります。 嬉しいです!…
不妊治療

夏のポンナル

韓流ブームは続いていますね。 姪っ子も韓国スターに夢中ですが、おばちゃんは何度聞いても名前が覚えられません・・ そんな韓国や中国で…
季節の養生法