ご予約

人が気を張れる時間

  生きていれば、気を張らなければいけない出来事ってありますよね。 受験の時、家族との死別、結婚、出産、大きな災害の時(…
アロマテラピー

薄荷オイルの注意点

市販で売っている「薄荷油」 いい香りですし、お手洗いやごみのにおいの対策に、 また、害虫対策にお使いの方もいらっしゃるかもしれませ…
アロマテラピー

「女性天皇」「女系天皇」の違い

今日は全然、健康とは違うのですが、昨日、面白いな、と思ったことです。 来週衆議院議員の選挙があるので、意外と真面目な私は各党のマニュフェ…
ブログ

歳を重ねて大切になるもの

歳を重ねてきて、若いころに大人が言っていたことがわかる気がします。 ・時が過ぎるのは早い ・勉強はできるときにした方がいい …
ブログ

嗅覚を刺激するメリット

10月か・・と半袖、でもウールのものを昨日着てお散歩&選挙へ行ったら暑くて着替えました。(あほ) 肌で感じる気温はまだ暑いな、と思うこと…
アロマテラピー

起きた時の顔にできる跡

秋は連休が多くて、先週に続き、今週も週に4日しかなくちょっとからだが楽ですね~。 女性のからだには週3~4日で6時間労働があっていると思…
ブログ

暑さも彼岸まで?!

23日は秋分の日でしたね。 暑さ寒さも彼岸まで お彼岸過ぎたら秋、春 なんて本当によく言ったもんだ! というくらいに涼…
二十四節気

肉体疲労と精神疲労の回復法

今日は祝日ですが、元気に営業しております♪ 代わりに(代わりに!?)18日(水)はお休みをいただきます。   &n…
ブログ

ちょっと怪しい!?話

表題の通り、ちょっと怪しいお話なんですが、師匠からのお話なんです。 そう、人のせいにしてしまいます。笑   &nb…
ブログ

江戸の暮らしと健康

先日のお休み、岡崎美術博物館でやっている『江戸の暮らし』の展示を観てきました。 https://www.city.okazaki.lg.…
ブログ

ウィンターグリーンと湿布

今日はスッキリアロマの事です。 私がアロマを勉強していた頃に比べて、精油の種類は増えたように思います。無知なのかもしれませんが… そん…
アロマテラピー

「善は急げ」のワケ

どなたかは忘れましたが、キレイな女優さんが40代になったら運動はするべし! とおっしゃっていました。 その方は健康と美容に・・とい…
ブログ