ご予約

嗅覚と疾患の関係②

今朝は少し過ごしやすい気温でしたね、でもちょっと風が強い・・・ 2月には立春を迎えるんですが、もう少し冬は続きますね~、ツライ・・ …
アロマテラピー

嗅覚と疾患の関係①

いい香り~、と幸せな気持ちになることありますよね。 香り・匂いを嗅ぐということで ・リラックス効果 ・食欲増進 ・食べ…
アロマテラピー

お母さんが子供に赤ちゃん言葉を使うワケ

産後、赤ちゃんと来てくれると、つい赤ちゃんに対して「赤ちゃん言葉」を使ってしまいます。笑 それだけでなく、犬や猫にも使ってしまうことも・…
ブログ

外出するときにはここを暖かく!

やっと冬到来、という感じでしょうか。 寒い寒い毎日が始まりましたね。 冬のいいところは、紫外線が少ないこと(少ないだけでゼロではな…
冷えについて

簡単・お金もかからないのに美容に効果抜群なコト

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。     元旦からなんだか胸が締…
美容鍼灸

眠りの効果

今日で今年の営業は終わりになります。 まだ感じていない年末感・・明日も出勤してしまいそうな勢いです。笑 今年も一年、本当にお世話に…
健康維持・不定愁訴

ミネラルの体内でのおもしろい働き

ミネラル・・聞いたことはありますが、はっきりどんなものか、役割かって言えない方も多いかも・・ タンパク質・脂質・炭水化物・ビタミンと並ん…
からだの仕組み

「気功」と「気の持ちよう」

最近、思うこと。 「気の持ちよう」ってのはよく言ったものだなぁ、と。 この時期、絶対に体調がすぐれなくなるんです、という方はその時…
健康維持・不定愁訴

冬の夜は長く寝た方がいいワケ

東洋医学では「養生」というのを大切にするのですが、 モノも大切に使ってあげたら長持ちするように、からだも大切に扱ってあげたら健康が維持し…
健康維持・不定愁訴

みかんを食べると車酔いしやすいワケと車酔い対策のツボ

過去記事からです。 年末になると車に乗って移動する機会がどうしても増えますよね。 車で移動するときに「みかん」を食べてはいけない …
ブログ

今日は冬至!

一年でもっとも昼が短く夜が長い日です。     冬至は陽(太陽)の力が一番弱まる日で明日からはまた陽の力…
季節の養生法

養生とは?

寒くなってきましたね、暖かくして年末年始元気に過ごせるように養生しておかないといけません。 その養生って何? 東洋医学の考えでは、…
東洋医学の基本