ご予約

情報とのお付き合いの仕方

全然、ついていけてないところもあるのですが、 インターネット、YouTube、Facebook、Instagram、X、TikTok、ビ…
生活習慣について

「こだわり」は病気のモト?!

こだわり、ありますか? 私、多分多い方だと思います。 けど、こだわり過ぎて偏屈になってしまってもねぇ、とも思うわけです。 こ…
ブログ

健康には歯の健康も大切

先日のブログで、シニアがやっておけばよかったこと、で「筋トレ」と書きましたが、 もう一つ、健康関連でいえば、「歯を大切にしておけばよかっ…
歯について

本日、お休みをいただいております

本日、研修のため、お休みをいただいております。 メールでの返信はしておりますので、よかったらメール、予約フォームからお問い合わせください…
お知らせ

シニアが若いうちにしてけばよかった意外なこと

もし、20年若返ったら何をしますか?? 色々思い当りますよね~。 若い方なら「勉強しておけばよかった」とか? 「〇〇の知識を…
ブログ

「自然から遠ざかると病が近くなる」

医学の父、ヒポクラテスは紀元前に活躍されて、詳細は不明なのですが、 その後古代ローマの医学者ガレノスを経て、西洋医学に大きな影響を与えた…
健康維持・不定愁訴

いい温度のカイロ

12月になりましたね~、昨日家の近所の喫茶店(カフェでなく、昔ながらの喫茶店)へ行ったのですが、 少し離れたところに座っていたお姉さま方…
冷えについて

つわりの時にフライドポテトが食べたくなるワケ

妊娠報告、今月も結構いただきまして・・嬉しいものですね。 まだつわりではない、という方も中にはいらっしゃいますが、よく聞くのがつわりにフ…
妊婦さん

男性ホルモンを増やす驚きの方法

数日前のニュースで、貧しくてお賽銭を盗んだことがずーっと心に引っかかっていて、 70歳になり、10万円にしてお賽銭箱に手紙とともに入れて…
更年期障害

愕然としたこと

仕事柄、元気でいないといけないわね、 せめて元気でない日も(そんなにないけれど)元気に見えるようにしておかないとね と思っています。 …
健康維持・不定愁訴

風邪をひかないコツ?!

寒くなってくると風邪やインフルエンザ、ここ数年仲間入りしたコロナが流行る季節です。 ・空気が乾燥するとウイルスの働きが活発になるから …
風邪・インフルエンザ・コロナ

ため込まない健康法

土曜は祝日でお休みをいただき、京都へ行ってきました。 目的ははまっている「大河ドラマ館」!笑 たまにはいいですね~、気分転換になり…
ブログ